統計検定対策問題
さて、意外と鬼門な一様分布に関する想定問題(及び過去問)とその解答例を作成して見ました。目次 離散一様分布の期待値、分散、歪度 連続一様分布の期待値、分散、歪度、積率母関数 変数変換後の分布 max,minの分布 最尤推定量 逆関数法 二番目に小さいもの…
統計検定1級の範囲表によると、いつのまにやらMCMCやベイズが追加されていますね。しかし、公式教科書は2013年出版の物しか出ていないため、その辺の範囲には対応していません。そこで、一通り何個かの記事を通して解説を行い、関連問題も上げていこうと思い…
今回は、一様最強力検定の話をします。目次 仮説検定 帰無仮説と対立仮説 誤差の確率 一様最強力検定 単純仮説 証明 スポンサーリンク 仮説検定 とりあえず、ザックリと仮説検定の話をしていきます。仮説検定とは、「ある仮説を否定(棄却)出来るかどうかを検…
今回はAICです。 AIC周りの話は、カルバックライブラー情報量とAICにどういう結びつきがあるのか概要を知っておくことが重要になってきます。 AICとは 何の役に立つんだって話 オーバーフィットとは AICの式の意味 AICを使ってみる 余談(機械学習でよく使わ…
統計検定1級では、フィッシャー情報量を求める問題が頻出しています。そこで、フィッシャー情報量についてまとめました。目次 フィッシャー情報量とは フィッシャー情報量の第二の導出 フィッシャー情報量(行列)の具体例 ベルヌーイ分布 正規分布 スポンサ…
統計検定1級では、最尤推定量を求める問題が頻出しています。そこで、最尤推定量を求める問題についてまとめました。目次 一様分布 パラメータ1つの場合 パラメータが2つの場合 ベルヌーイ分布 ポアソン分布 正規分布 指数分布 スポンサーリンク 一様分布 パ…
十分統計量に関する問題2記事目です。目次 ラオブラックウェルの定理 ラオブラックウェルの定理とは ラオブラックウェルの定理証明 フィッシャーネイマンの分解定理 負の二項分布 ガンマ分布 一様分布 リンク スポンサーリンク ラオブラックウェルの定理 ラ…
今回は十分統計量に関する問題をまとめていきます。少し量が多いので、2回に分けます。 目次 十分統計量とは フィッシャーネイマンの分解定理 フィッシャーネイマンの分解定理 ベルヌーイ分布 ポアソン分布 正規分布 分解定理を使わない例 スポンサーリンク …
統計検定1級対策のために役立ちそうな計算問題をまとめるやつやっていきます。 統計検定前の最終チェックや、統計検定の勉強何をすれば分からないという場合に活用ください。 今回はベータ分布関連。 ガンマ分布の時と同様、部分積分をループさせる計算がい…
統計検定1級対策のために役立ちそうな計算問題をまとめるやつやっていきます。 統計検定前の最終チェックや、統計検定の勉強何をすれば分からないという場合に活用ください。 今回はガンマ分布関連。 ガンマ関数の処理に慣れるまでは難しいかもしれません。 …
統計検定1級対策のために役立ちそうな計算問題をまとめるやつやっていきます。 統計検定前の最終チェックや、統計検定の勉強何をすれば分からないという場合に活用ください。 今回は指数分布関連。 今回はそんなに難しい話はないです。 スポンサーリンク 目…
統計検定1級対策のために役立ちそうな計算問題をまとめるやつやっていきます。 統計検定前の最終チェックや、統計検定の勉強何をすれば分からないという場合に活用ください。 今回は正規分布関連。 多変量正規分布はまた別記事でやるとして、今回は1変量の正…
統計検定1級対策のために役立ちそうな計算問題をまとめるやつやっていきます。 統計検定前の最終チェックや、統計検定の勉強何をすれば分からないという場合に活用ください。 今回は負の二項分布関連。 統計検定1級は、割と分布の畳み込みと、モーメント関連…
統計検定1級対策のために役立ちそうな計算問題をまとめるやつやっていきます。 統計検定前の最終チェックや、統計検定の勉強何をすれば分からないという場合に活用ください。 今回はポアソン分布関連。 統計検定1級は、割と分布の畳み込みと、モーメント関連…
統計検定1級対策のために役立ちそうな計算問題をまとめるやつやっていきます。 統計検定前の最終チェックや、統計検定の勉強何をすれば分からないという場合に活用ください。 今回は二項分布関連。 統計検定1級は、割と分布の畳み込みと、モーメント関連の計…